よくあるご質問項目
まこと整体の予約について
![]() |
当日予約でも大丈夫ですか? |
---|---|
![]() |
電話をいただければ、その時点で当日の空きがあれば、ご予約可能です。 空き状況は、事前にホームページのオンライン予約にてご確認いただくことができます。 |
![]() |
着替えを持っていく必要がありますか? |
![]() |
原則お着替えは不要です、ご自身でお好みのものをご用意していただくことも可能です。 ジーパンなどは、布地が固いので着替えていただく方がよいです。 ホグレルマシンを使う方は、身体が動かせるものであれば、そのままでもよろしいです。 |
![]() |
予約の変更・キャンセルはいつまで大丈夫ですか? |
![]() |
予約変更・キャンセルは、できるだけ速やかに、必ずご連絡くださいませ。 キャンセル料は特にかかりません。 |
![]() |
保険は使えますか? |
![]() |
保険は使えません。自由診療のみです。 通常、施術一回の料金の目安は30分~1時間くらいで、3,000円~6,000円(税込)です。 初回は、問診や施術の説明、ホグレルの利用時間として約30分必要です。初診料3,000円を別途頂戴いたします。 |
![]() |
駐車場はありますか? |
![]() |
専用の駐車場はありません。 歩いて1分以内の場所に有料駐車場が4か所ありますので、お車の方は、そちらをご利用下さい。 |
![]() |
子どもでも施術は受けられますか? |
![]() |
小さなお子様の場合は、ご父兄の方とご一緒にお越しください。 |
![]() |
定休日はいつですか? |
![]() |
毎週水曜日と祝祭日を休日とします。日曜日が祝日の場合は営業します。その代わりに振替休日の月曜日を休日とします。 原則、土曜日、日曜日(~18:00)は営業致します。 |
![]() |
クレジットカードや電子マネーは使えますか? |
![]() |
はい!クレジットカードを使えます。 電子マネーも、交通系カード(Suica、PASMOなど)、その他(nanaco、WAON)が使えます。 |
施術について
![]() |
もみかえし(好転反応)等はありますか? |
---|---|
![]() |
もみかえしとは違いますが「好転反応」と言って、血流やリンパの流れが急に良くなることによって、身体の反応が一時的に、それを違和感として感ずる場合があります。これは、体が反応して回復へ向かう過程で起こる反応ですので、しばらくすればおさまります。 反応のあらわれ方は人によって軽かったり強く現れたりします。まったく気づかない人もいます。 もし耐えられないほどの状態になりましたら、その旨言ってください。二度目以降の施術の時に対応させていただきます。 |
![]() |
1回で痛みはとれますか? |
![]() |
急性の痛みの場合(寝違い、ぎっくり腰など)は、通常1回で相当改善します。 |
![]() |
施術の時間はどのくらいかかりますか? |
![]() |
症状によって異なりますが、部分施術で30分、全身施術で50分くらいです。 |
![]() |
ホームケアは教えてもらえますか? |
![]() |
ホームケアまたはセルフケアと言いますが、ご自宅で常日頃から行っていただけるようなケア方法をしっかりとお教えいたします。 せっかく施術して良くなっても、日頃のケアができていないとまた腰痛が起きることがあります。 |
![]() |
施術での痛みはありますか? |
![]() |
基本的に、痛く無い方法で施術します。施術の内容と施術の場所によっては少し痛い場合があります。 |
![]() |
どのような技術で施術しますか? |
![]() |
【まこと式整体メソッド】として、主に「新リンパ整体」+「運動整体(ホグレルマシンストレッチ)」で行います。
|
![]() |
どのくらいの期間・ペースで通うのがいいですか? |
![]() |
お客様が、どのくらいの期間で良くなりたいかにもよりますが、通常、3~5回目くらいは週2回、その後は、週1回くらいです。 ある程度の回復後は、良好な身体の状態を維持するためには、月1回くらいの来院をお勧めいたします。 別途、ホグレルマシンを使っての、積極的な身体ケアを行えば、回復の期間は短くなりますし、良好な状態の維持にも有効です。 |
「ホグレルマシン」利用について?
![]() |
ホグレルマシンの会員制度と料金はどういうものですか? |
---|---|
![]() |
ホグレルマシンを、いつでも何回でも、オープンしている間であれば利用できる、月額会費の会員制度のことです。料金は月額7,000円(税込)です。 翌々月からは、月の最初に来た日に当月分の会費をお支払いいただきます。 |
![]() |
ホグレルマシンのビジター利用の回数券制度はありますか? |
![]() |
ビジター利用回数券制度があります。1回利用が2,000円(税込)です。 |
![]() |
ホグレルマシンはいつ使えますか? |
![]() |
ホグレルマシンは、オープンしている間であれば、予約無しにいつでも利用できます。 |
![]() |
ホグレルマシンは腰や肩が痛い人でも使えますか? |
![]() |
使えます。痛いけど動かすことができれば、ホグレルマシンを使って積極的に身体を動かすことを奨励いたします。 ホグレルマシンを使っていれば、痛いところが徐々に痛みが取れていきます。 なお、痛すぎて動かせない場合は、まずは手技による施術によってその痛みをとった後に、マシンをご利用するのが良いです。そんな時は、ご相談ください。 |
![]() |
ホグレルマシンはどのような頻度で使ったらいいのですか? |
![]() |
お近くであれば、毎日でもご利用ください。 昼休みに15分と、終業後に1時間、毎日2回ご利用される方もおられます。 最低でも、週1回~2回ご利用いただくことをお勧めします。 |
![]() |
ホグレルマシンを使ったら筋肉痛になりますか? |
![]() |
通常使用ではどんなに使っても筋肉痛になることはありません。使う度に、身体が喜んでくれます。そして軽くなります。 まれに、間違った使い方をした場合には、筋肉痛になることはあります。 筋肉痛になった場合は、その旨をご連絡いただければ、筋肉痛にならない正しい使い方をご指導させていただきます。 |
![]() |
最近ゴルフの飛距離が落ちてきたのですが、ホグレルマシンで飛距離をとり戻せますか? |
![]() |
すべての方の飛距離を伸ばすことができるかどうかは、個人の問題でもありますので確約はできません。 ゴルフスイングに必要な、股関節、肩甲骨などが固くなった状態では、間違いなく飛距離が落ちます。 ホグレルマシンでこれらの関節の可動域を広げ、神経の伝達能力を向上し、筋力をつけ筋肉の反応(瞬発力)を高めることができます。 したがって、ホグレルマシンを使うとゴルフの飛距離が伸びることは、個人的な違いはあるものの、確実であると言えます。 |
![]() |
ホグレルマシンは、一般的なスポーツジムの筋力トレーニングマシンとは、どのように違うのですか? |
![]() |
一般的なスポーツジムのマシンは、筋肉に対して負荷を加えてその負荷に対抗して筋肉を使い、筋繊維の破壊と超回復で筋繊維の肥大化を狙うものです。 それに引き換え、ホグレルマシンは、筋肉に対して肥大化を伴うほどの負荷をかけません。 股関節と肩甲骨などの、最大可動域での腱と筋肉の反射反応動作(伸張反射)を引き出し、その可動域の拡大と、筋肉へのストレッチ効果と筋肉の瞬発力をつけることができます。 結果的に、ホグレルマシンを使っていると、相反抑制作用がはたらき、身体が柔らかくなり必要な筋力もついてくるということです。 |
![]() |
ホグレルマシンは、今はやりの「サーキットトレーニングマシン」とは、どのように違うのですか? |
![]() |
「サーキットトレーニングマシン」は、いわゆる筋力トレーニングマシーンですね。仕組みがスポーツジムにあるマシンと違って、負荷を油圧装置によって与えるもののようです。油圧装置は力を入れれば入れるほど、反発力が増して負荷量が増えます。 ホグレルマシーンのようなストレッチ効果や関節可動域の拡大効果はありません。まして、固い筋肉を柔らかくするための”相反抑制効果”はありません。 |
![]() |
ホグレルマシンは、運動をしたことがない私でも使えますか? |
![]() |
使えます。大丈夫です。手や足が動かせて、マシンを操作できれば問題ありません。是非試してみてください。ホグレルマシンの運動は身体が喜びますよ。ギックリ腰にならない身体を作れるのがホグレルマシンです。 |
![]() |
ホグレルマシンは、ケガの後の運動機能回復のためのリハビリとして使えますか? |
![]() |
使えます、大丈夫です。マシンの開発コンセプトにリハビリのための機能も持ち合わせていますので、ケガ後の固まった関節や筋肉の運動機能回復のためには最適なものと考えます。是非試してください。 |
![]() |
ホグレルマシンは、治療のための専門のマシンですか? |
![]() |
病院などに入っているマシンは治療専門と考えますが、ここでは治療マシンとしてはもちろん、機能維持や機能向上のためにも最適と思っています。常日頃からのスポーツ能力の向上や健康管理のためにもぜひお使いください。そして、二度とギックリ腰にならない身体を作れるのがホグレルマシンです。 |
![]() |
ホグレルマシンとは、ひとことで言ってどういうマシンなのですか? |
![]() |
一言でいうと”バリスティック・ストレッチマシン”です。第三のストレッチと言われ、身体の関節に働きかけ、その可動域の拡大と、正しい筋肉反応を引き出し、関節にかかわる腱や筋肉、神経、リンパなどを正常に保ち、機能回復・維持・向上に役立つ運動を行うためのマシンです。 主に、肩甲骨周りと股関節周りの関節に有効です。 したがって、アスリートでも、一般の人でも、男女も問わず、利用すると運動能力向上というメリットがあるマシンです。 |
![]() |
ホグレルマシンは、中学生・高校生の学生でも使えますか? |
![]() |
使えます。学生でスポーツをやっている方はぜひ使っていただきたいですね。高校野球の選手たちも使って成果を上げています。 背丈が140㎝くらい以上あることが必要です。身体の大きな小学生も使っていますよ。 |
![]() |
ホグレルマシンは、70才以上のシニアでも使えますか? |
![]() |
使えます。マシンの操作ができれば、何歳でも使えます。 80才以上の方も普通に利用しています。シニアの日常運動としても最適なものです。 |
![]() |
ホグレルマシンは、新リンパ整体の施術と併用して使っても良いのでしょうか? |
![]() |
良いです。併用することにより、より効果が期待できます。 |
![]() |
ホグレルマシンは、サラリーマンや主婦が毎日使っても身体に悪影響はないんですか? |
![]() |
大丈夫です。ホグレルマシンは、筋肉に大きな負荷をかけないトレーニングですので、筋肉痛はありません、毎日やってもまったく問題ありません。 |